ハンガーはそろえすぎない。無印×マワ×ニトリ、混合がいい理由とその収納方法。

スポンサーリンク
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
かたづけとくらし

なんだかお久しぶりです。こちらのブログをなかなか更新できず…。って他SNSもあまり更新はできておりませんが!

アラフィフになりライフオーガナイズ術が衰え、時間の使いかたが下手になったのか?

年齢と共にすきま時間の有効活用にせかせかしなくなったのは否めません。時間は意識すればいくらでもつくれるものの、40代と違い(いやまだ40代ですけど(笑))、心身ともにゆるめる時間が多くなりました。

「これが書きたい!」「これを発信したい!」という気持ちになれず気づけば1ヶ月。その間もブログに足を運んでくださる皆様、ありがとうございます。
夏休みがようやく終わり、9月から通常運転再開、わたしも少しは活気づくかしら?!

訪問数でわかる、ハンガーに悩む人は多い

更新頻度の少ないブログにもかかわらず、ハンガー記事は常に訪問者が一定数あり、感謝です。かつてのわたしのように、ハンガーに悩む人が多いということがよくわかります。

たかがハンガー、されどハンガー。クローゼットを整えるにはハンガーの存在はとても重要!

百均でもスーパーでも安価なものからデザイン的なものまでさまざま購入できますが、わたしはあれこれと試したことはありません。

わが家のハンガーは、無印がメイン、次にマワとニトリ。
マワだけ!とか無印だけ!と、ブランドを絞ることはしていません。一部をニトリからマワにシフトチェンジした際、ニトリハンガーを処分する予定でしたが、いまだに使っています。それはなぜか?

ハンガー、何を使うか?わが家の愛用ハンガーたち

無印のアルミハンガーがわが家のメイン!

最初にそろえたのは無印良品のアルミハンガー。2017年だからもう6年も前のことです、思い切って一気に買い揃えました。
当時所有している洋服数を数え、夫のものわたしのものは42cm、こども用は33cm。

ハンガーをそろえただけでクローゼットが整ったように見えました。そしてハンガーをかけ替えていくといだけで、不要な洋服がいくつも出て、買い揃えたハンガーがめちゃくちゃ余るという事態に(笑)

余談ですが…このとき30本ほどが未使用のままクローゼット奥に眠ってしまいました。
これでわかることは、「全部出す」ことの重要さ

自分がどれだけの洋服を所有しているかは、誰しもあまり把握できていません。ギューギューにつまったクローゼットならなおさら。「全部出す」という作業だけで要・不要の判断ができて、結果用意したハンガーが余ったといううれしいような残念なような経験でした。

6年経った今も変わらず、当時購入した無印のアルミハンガーがメイン。ここ1‐2年は室内干しですが、それまでは外干しでも使っていたにもかかわらず、今も特に問題なく健在のハンガーたち。

百均のものだったらどこか破損してそうな気もしますが、耐久性の面でも無印良品に買い揃えてよかったと思っています。

無印の●●ハンガーを手放した理由

ただ、無印ハンガーのなかでも早々に手放したものがあります。

当初は写真右の肩紐タイプもいくつか購入しましたが、いつだったかのタイミングですべて手放しました。メルカリで売ったかな?

手放した理由は、どの洋服にでも使えるハンガーではなかったから。肩紐ありの服はブラトップかタンクトップくらいだし、毎回の洗濯に出番があるわけでもない。

頻度が少ないアイテムを収納しておくのはもったいないと感じはじめたこと、いや収納スペースの問題よりも大きかったのは、干し作業のときのストレス

幅42cmとサイズ感は同じ、見た目は正直変わらない。普通のハンガーと取り違えることもあり、その「取り違え」がボディブローのように堪え続け、手放すことを決めました

時間にして2-3秒かもしれませんが、取り違えるうえに出番が少ないものを保有しておく必要はない。その対象をなくすことで作業効率はかなりあがりました。

マワハンガーも重宝!だけどマワのみは使いにくい

マワでいつかそろえたい…!と憧れを抱いていたわたし。ひとまず、ニトリのアーチハンガーの入れ替えでマワを投入しました。

色は黒か白かで迷いましたが、クローゼットそのものを明るく見せたいと思ったから白に。

黒でもクローゼットが締まってかっこいいと思います。家族みんなで使いまわしやすい色を取り入れるのをおすすめします。

そしてパンツハンガー。これもニトリアイテムとの入れ替えでマワを購入。こちらも白です。
わたしはスカートよりパンツ派。デニムの頻度が減り、パートとはいえ週3は出勤する今、きれいめパンツが増えたので重ねてつるしています。いくつか買い足そうか迷っているところ!

ニトリのすべりにくいアイテム、洗濯干しに便利

ニトリハンガーは2種類使っていましたが、左タイプはマワハンガーと入れ替え時に1年前に処分。右タイプはそのうち手放そう…となんとなく保留していたのですが、実はいまだに現役です。

その理由は、洗濯干し用のハンガーとして使い勝手がいいから。ゆるいボトムス(ユニクロのリラコ的な)やブラトップをつるすのに最適!無印アルミハンガーではずれ落ちてしまうトップスにも使えます。

わが家では洗濯干しも収納もハンガーは兼用なので、ハンガーのままクローゼットに移動する衣類は基本的にマワや無印で干します。が、たたんで収納する衣類で襟ぐりが広めなものやボトムスを干す際に、このニトリハンガーが万能なのです。

わたしは手放しましたが、マワ似のアーチハンガーもコスパを考えればじゅうぶん使い勝手◎ですよ!

キッズハンガーを手放すか否か

そんなわたしのモヤモヤは、キッズ用の33cmを手放すタイミング。小4の息子は120cm台で背も低く小柄ですが、130cmどころか140cm150cmのTシャツを好んで着ています。となると、襟ぐりが大きくてキッズ用ではずり落ちる。

とはいえ、彼の服すべてが42cmに対応しているかというとそうでもない。パジャマやハーフパンツなどボトムスはキッズハンガーがちょうどいい。

秋冬になると洋服の着用枚数も洗濯枚数も増えるので、今不要だから!と勇み足に手放すことはせず、次の季節で判断しようと保留中です。

どう収めるか、どこに収めるか?で時短になる!

ということで、現在のわが家のハンガーたちでした。
最初にハンガーをそろえてから6年。少しずつアイテムに変化はありますが、“洗濯と収納のハンガーが同じ”という点は変わりません。

数種類の使い分けはあるものの、ハンガーをそろえたことで叶えたのはズバリ、時短

左からMUJI33、MUJI42、ニトリ、マワ、ピンチ

そろえすぎないことも同時に大きなポイントだと思っています。ハンガー収納かごには4種類+MUJIピンチハンガー。

無印良品のラタンボックス内に同じく無印良品のアクリル仕切り棚を入れ、ハンガー同士の仕切りに。この仕切りスタンドがあることで取り出しづらさやピンチハンガーが絡むこともなく、ストレスフリー!ブックエンドなどを使うのは超おすすめです。

さて、このハンガーボックスはどこにあるでしょう?

無印良品のスタッキングボックスの1枠にあります。室内干し拠点pid4M近く、ちょうどいい高さに収めるのが洗濯家事のストレスを最小化。干すときも、取り込むときも、この位置がちょうどいい。

たかがハンガー、されどハンガー。
何を使うか?だけでなく、どう使うか?どう収めるか?どこに収めるか?すべて重要です
参考になればうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村
この記事を書いた人

晩婚、晩産、関西人、転勤族、3人暮らし、アラフィフ。
小学生男児の子育て中。

子育てのスタートと共に、おひるねアートやライフオーガナイザー、アロマテラピーなど複数のわらじをはく。

年齢を重ねるごとにより自由になっていることを実感。
子育てが始まっても子がいなくても、更年期が始まっても終わっても、40代50代60代と変化する女性としての生き方を楽しみたい。

2021.12 Matsuyama→Kyoto
2023.3 Kyoto→Osaka

コトンをフォローする
かたづけとくらし
コトンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました